ウォーターサーバーにはさまざまな種類がありますが、その中でもコンパクトな卓上ウォーターサーバーが人気です。
卓上ウォーターサーバーは、卓上に置けるほどコンパクトなため、多様なライフスタイルに合わせて利用できます。
しかし、卓上ウォーターサーバーを導入しようとしても、どの機種を選べばよいか迷う方も多いでしょう。
本記事では、卓上ウォーターサーバー14選を、人気別や用途別に紹介します。
また、ウォーターサーバーの基本情報についても解説するため、導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
- シリカ含有量が97mg/Lと豊富
- 無添加の天然水、防腐剤・保存料なし
- 常温でも飲みやすい中硬水
- 未開封なら約2年間も保存可能
- 初回20%OFF・2箱以上で送料無料!
お得情報①:会員ランク制度スタート
※クリックで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※クリックで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
>>公式サイトはこちら
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
のむシリカの特徴
- 不足しがちなミネラルを効率的に摂取
・業界トップクラスのシリカ含有量97mg/L
・カルシウムとマグネシウムが黄金比率2:1
- 安心感と飲みやすさを両立
・無添加の天然水、防腐剤・保存料は不使用
・常温でも飲みやすい中硬水
- 長期保存可能・使い勝手◎
・未開封なら約2年間保存できる
・料理・水出し茶と相性抜群
お得情報①:会員ランク制度スタート
※タップで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※タップで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2,980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
【人気比較】卓上ウォーターサーバー5選
ここからは、人気の卓上ウォーターサーバー5選を紹介します。
人気の理由とあわせて紹介するため、自身のニーズと照らし合わせてサーバー選びの参考にしてみてください。
エブリィフレシャス mini
エブリィフレシャス miniは、高級感のあるスタイリッシュなデザインが特徴の卓上ウォーターサーバーです。
どのインテリアにも馴染むデザインのため、リビングにある棚のデッドスペースや、寝室のサイドテーブルなどに置いても違和感がありません。
いつでも家族が手に届く場所に置けることがメリットです。
また、安全でおいしい水を定額で飲めるため、水代の節約にもなります。
エブリィフレシャス miniは、月額3,000円(税込)でレンタル可能、浄水カートリッジ代や配送料、初期費用などはかかりません。
初めての契約で、初月無料のキャンペーンもおこなわれているため、気になる方は確認してみてください。
クリクラ feel free putio
クリクラ feel free putioは、主張しすぎないデザインで、寝室用におすすめの卓上ウォーターサーバーです。
寝室に置くことで、就寝前や朝起きたあとの水分補給に活躍するでしょう。
また、1年に1度、サーバー本体の交換が可能なため、メンテナンス不要な点も嬉しいポイントです。
クリクラ feel free putioは、月額2,680円(税込)でレンタルでき、初期費用や配送料などは無料です。
初めての契約で、月額料金が3か月半額になるキャンペーンもおこなわれているため、気になる方は確認してみてください。
フレシャス dewo mini
フレシャス dewo miniは、3色のカラーバリエーションがあり、リビングに合わせやすい卓上ウォーターサーバーです。
カラーはメタリックブラック、スカイグレー、カッパーブラウンの3色で、デザイン性にも優れているため、どのようなインテリアにも合わせられます。
また、最小級のサイズを実現しているため、置き場所にも困りません。
フレシャス dewo miniは、サーバーレンタル料として550円(税込)、別途天然水パックが1パックあたり999円(税込)かかりますが、送料はすべて無料です。
期間限定で初月無料キャンペーンが開催されているため、気になる方は早めに確認しましょう。
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢは、おしゃれなデザインと安さが魅力の卓上ウォーターサーバーです。
ピュアホワイト、ベビーピンク、プレミアムブラック、プラチナシルバーの4色から選ぶことができ、キッチンやリビングのみならず寝室にもフィットします。
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢのサーバーレンタル料は無料で、別途12Lの水パックが毎月2本届いて3,866円(税込)からの契約です。
5歳以下の子どもや妊婦の方がいる家庭限定の特別プランも用意されているため、気になる方は公式サイトを確認してみてください。
アクアクララ アクアスリムS
アクアクララ アクアスリムSは、4種類のミネラルが含まれており、料理や赤ちゃんのミルク作りに最適な卓上ウォーターサーバーです。
キッチンや棚の上に置くことで、さまざまシーンで活用できるでしょう。
アクアクララ アクアスリムSは、安心サポート料として月額1,100円(税込)と、水代が12Lが2パックで2,808円(税込)かかります。
期間限定でソーダストリームやフードセーバーがもらえるキャンペーンもおこなわれているため、気になる方は公式サイトを確認してみてください。
目次
卓上ウォーターサーバーと床置きタイプの違い
コンパクトで設置場所を選べることから、卓上ウォーターサーバーを選択する方が増加中です。
コンパクトである以外にも、卓上ウォーターサーバーと床置きタイプには異なる点があります。
ここからは、卓上タイプと床置きタイプの違いについて解説します。
それぞれの違いを理解し、自身のニーズに合わせてどちらのタイプを選択するか考えましょう。
卓上タイプ
卓上タイプは、床置きタイプに比べてサイズがコンパクトなため、キッチンや一人暮らしの狭い部屋でも置けることが大きなメリットといえます。
高さのみならず、横幅や奥行きのサイズも床置きタイプに比べて数センチほどコンパクトであることが一般的です。
タンク容量は床置きタイプと変わらないため、一人暮らしから家族での利用まで幅広く活用できます。
また、出水口の位置を設置する高さで調整できるため、子どもがいる家庭ではいたずら防止にもなります。
ただし、卓上タイプはタンクが本体上部についているため、タンクを持ち上げて水を交換する必要があります。
力に自信がない方は、設置する高さを低めにするか、ボトルを下に置ける床置きタイプを選ぶとよいでしょう。
床置きタイプ
床置きタイプは、サイズは大きいですが、直に床に置くことで安定していることが特徴です。
卓上にウォーターサーバーを置くスペースがないけれど、床のデッドスペースを利用したい方におすすめです。
また、床置きタイプのほうが卓上タイプに比べて機種やカラーバリエーションが豊富なため、ニーズに合わせて選ぶことができます。
タンクを本体下部に取り付けるタイプもあるため、力に自信がない方は床置きタイプを選ぶとよいでしょう。
ただし、子どものいる家庭ではいたずらの可能性があるため、チャイルドロック機能のある機種を選ぶことをおすすめします。
卓上ウォーターサーバー「ペットボトル専用タイプ」とは?
卓上ウォーターサーバーの中には、市販のペットボトルを挿して利用するタイプもあります。
ここからは、ペットボトル専用タイプの特徴について解説します。
買い切り型
ペットボトル専用タイプの卓上ウォーターサーバーは、契約タイプではなく買い切り型です。
そのため、ボトルの配送や設置の手間が省け、好みのナチュラルミネラルウォーターを摂取できる点がメリットです。
契約タイプに比べて機能面では劣る部分もありますが、好みのペットボトルをウォーターサーバーに活用したい方や、手軽に設置したい方におすすめです。
衛生面
契約タイプは定期的にサーバー本体を交換できますが、ペットボトル専用タイプは買い切り型のため、自身でメンテナンスをおこなう必要があります。
定期的に手入れをしないと衛生面が保たれないことがデメリットといえるでしょう。
卓上ウォーターサーバーの選び方
ここからは、卓上ウォーターサーバーの選び方について解説します。
数ある卓上ウォーターサーバーの中から、自身のニーズやライフスタイルに合ったサーバーを選ぶ際の参考にしてみてください。
サーバータイプ
卓上ウォーターサーバーには、水道水補充型と水道水直結型の2つのタイプがあります。
水道水補充型は、サーバーのタンクに自身で水道水を補充して利用するタイプです。
電源さえあればどこでも設置可能で、置き場所を選ばないことがメリットですが、定期的に水道水を補充する手間がかかります。
水道水直結型は、水道とサーバーをつなぐことで、水の補充なしでいつでも利用可能なタイプです。
水を補充する必要がないため、手軽に利用できるメリットがありますが、設置場所が限られる点がデメリットといえます。
また、初期工事が必要であり、工事費用がかかる場合もあるため注意が必要です。
月額コスト
月額コストは、メーカーや機種によりさまざまなため、予算に合わせて選ぶ必要があります。
一般的には、本体のレンタル料や水代、電気代を含めて3,000〜6,000円程度が平均です。
電気代は月1,000円程度で、エコモード搭載の場合は500円程度になるケースが多いといえます。
また、サーバー本体のレンタル料が無料のメーカーもあるため、トータルでの月額コストを算出して選ぶとよいでしょう。
のむシリカ
ウォーターサーバーの電気代は高い?1か月の電気料金やおすすめの節約方法を紹介! | のむシリカ
「月々の費用を節約したい」と考えている方は多いでしょう。ウォーターサーバーは便利ですが月々の電気代を節約するには、電気代が安い機種を選んだり、設置方法を工夫した…
サイズ感
事前に、部屋のどのスペースに卓上ウォーターサーバーを設置するかを決めたうえで、サーバーを選ぶ必要があります。
また、サーバーのサイズのみならず、周囲に15cm程度のスペースを空けることも推奨されているため、それらを含めて検討しましょう。
管理のしやすさ
手入れやメンテナンスのしやすさも、選ぶ際の重要なポイントです。
メンテナンスを怠ると、不衛生になり健康に害が出る危険性もあるため、手軽に手入れができる構造の機種を選ぶとよいでしょう。
また、定期的に本体交換のサービスを受けられるメーカーを選ぶこともおすすめです。
水の種類
宅配ボトルタイプのウォーターサーバーを選ぶ際は、水の種類も選ぶ指標になります。
水の種類には、天然水やRO水などがあり、メーカーにより含まれているミネラル成分が異なります。
自身のニーズに合わせた水を選ぶことも、ウォーターサーバー選びにおいては大切です。
のむシリカ
天然水には種類がある?採水地域・成分・硬度・ミネラルウォーターとの違いを解説 | のむシリカ
水分補給や料理などに水の使用は欠かせません。なかでも天然水は飲みやすくおいしいことから高い人気を集めています。しかし天然水の種類や特徴、ミネラルウォーターとの違…
のむシリカ
RO水とは?天然水や水道水との違いやおすすめの利用方法も詳しく解説! | のむシリカ
RO水とは、RO膜(逆浸透膜)を用いてろ過された水です。見聞きしたことはあるけれど、詳細はわからない方が多いのではないでしょうか。そこで本記事では、RO水についてわか…
設置場所
卓上ウォーターサーバーの設置場所は、選ぶときの大切な要素です。
キッチンスペースやリビングスペース、寝室、テーブルの上など、卓上ウォーターサーバーはさまざまな場所に置くことができます。
ただし、水道直結型は設置場所に制限があるため注意が必要です。
サーバーの重量や奥行き、隙間スペースを考慮して選びましょう。
また、部屋に馴染むようなデザイン性を求めることも大切です。
のむシリカ
【一人暮らし必見】ウォーターサーバーの置き場所・設置場所ガイド|キッチン・卓上での最適なコンセント位…
一人暮らし必見!ウォーターサーバーの置き場所・設置場所を紹介!キッチンや卓上など、最適な設置場所選びのコツから、重要なコンセントの位置まで詳しく解説します。自身…
機能の違い
ウォーターサーバーにはさまざまな機能が搭載されているため、自身のニーズやライフスタイル、家族構成に合わせて選ぶ必要があります。
たとえば、温度を調整したい場合は、温度調整機能が搭載されている機種を選ぶ必要があるでしょう。
また、お手入れの手軽さを求める方は、自動クリーンシステムや定期的メンテナンス機能が搭載された機種がおすすめです。
ただし、注ぎ口の定期的な手入れは必要です。
のむシリカ
ウォーターサーバーは雑菌だらけ?衛生的に利用するためのメンテナンス方法を解説 | のむシリカ
ウォーターサーバーは、家庭やオフィスで気軽に水が飲める製品です。しかし、インターネット上では、雑菌が繁殖しやすいといった情報も少なくないため、衛生面に不安を感じ…
【天然水・RO水編】卓上ウォーターサーバー4選
ここからは、天然水やRO水タイプの卓上ウォーターサーバー4選を紹介します。
天然のミネラルが含まれた天然水や、逆浸透膜(RO膜)でろ過されたRO水の卓上ウォーターサーバーを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
クリクラ クリクラサーバーS
クリクラ クリクラサーバーSは、RO水に4種類のミネラルを加えた水が飲める卓上ウォーターサーバーです。
小さなスペースにもフィットするコンパクトサイズのため、リビングに最適なサーバーといえるでしょう。
サーバー本体のレンタル料は無料ですが、別途水代が3,180円(税込)かかります(月に24L利用した場合)。
富士の湧水
富士の湧水は、富士山の100%天然水が飲める卓上ウォーターサーバーです。
ミネラルが豊富に含まれたまろやかな味わいの軟水で、赤ちゃんでも安心して飲めることが特徴です。
いつでも飲めるようにリビングへの設置がおすすめです。
サーバーレンタル料は月額900円(税込)で、別途水パック代が1本8Lあたり1,494円(税込)かかります。
入会金やサーバー設置料、配送料などはすべて無料です。
アルピナ スタンダードサーバー
アルピナ スタンダードサーバーは、北アルプスの天然水をろ過した水が飲める卓上ウォーターサーバーです。
99.9%の不純物をろ過した軟水のため、赤ちゃんでも安心して飲むことができます。
普段の料理にも活用できるため、キッチンスペースに置くと便利です。
サーバー本体のレンタル料は770円(税込)で、別途12Lボトル2本が3,254円(税込)から利用できます。
安心安全の水を定期利用できるため、水代を節約したい方におすすめです。
フレシャス サイフォンプラス
フレシャス サイフォンプラスは、3種類の天然水から選べる卓上ウォーターサーバーです。
人気で定番の富士山の天然水以外にも、バナジウムが豊富に含まれている朝霧高原の天然水や、名水で知られる木曽の天然水から選ぶことができます。
また、おしゃれな見た目のため、室内のデザインを壊さないことも人気の理由です。
サーバー本体のレンタル料は無料で、別途水パック代が1パックあたり1,248円(税込)かかります(富士山の天然水の場合)。
配送料やメンテナンス料は無料のため、初めてでも安心して利用できます。
【水道水編】卓上ウォーターサーバー2選
ここからは、水道水を浄水するタイプの卓上ウォーターサーバー2選を紹介します。
浄水型ウォーターサーバーはボトルの配送が不要なため、ボトルの置き場や注文ノルマを気にせず利用できる点がメリットです。
浄水型の卓上ウォーターサーバーを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
ウォータースタンド アイコン
ウォータースタンド アイコンは、水道直結タイプの卓上ウォーターサーバーです。
水道とサーバーをつなげて利用するため、水を補充する手間がなく、いつでも安心安全な水を飲むことができます。
どれだけ利用しても定額で、飲料水としてはもちろん、料理にも活用できるため、キッチンスペースへの設置がおすすめです。
サーバー本体のレンタル料は月額4,400円(税込)で、水道代と電気代のみで利用できます。
初期設置料やフィルター交換代、故障修理対応費用などは無料のため、初めてでも安心して利用できるでしょう。
Locca Slim-R(ロッカ)
Locca Slim-R(ロッカ)は、補充タイプの卓上型ウォーターサーバーで、サーバーに水道水を補充することでろ過した水を利用できます。
補充する手間はかかりますが、設置スペースを選ばず置けることが魅力の一つです。
料理にも利用できるため、キッチンスペースへの配置がおすすめです。
サーバー本体のレンタル料は月額2,680円(税込)と安価なため、水代を節約したい方におすすめの卓上ウォーターサーバーといえます。
のむシリカ
給水型ウォーターサーバーのおすすめ10選!メリットとデメリットも徹底解説 | のむシリカ
給水型ウォーターサーバーは水道管工事が不要で、おいしく新鮮な水を楽しめる手軽さが人気です。そのため、給水型のウォーターサーバーを導入したいと考える方も増えていま…
【水代が安い】卓上ウォーターサーバー3選
ここからは、水代の安さに注目して、おすすめの卓上ウォーターサーバー3選を紹介します。
ウォーターサーバーは、サーバー本体のレンタル料のほかに、水ボトル代や配送代などがかかる場合があるため、総合的に判断して決めましょう。
アルピナ スタンダードサーバー
アルピナ スタンダードサーバーは、水ボトルの安さが人気の卓上ウォーターサーバーです。
12Lボトル1本が1,242円(税込)から利用でき、水を多く利用する方におすすめです。
ただし、別途サーバーレンタル料が770円(税込)かかるため、それらの費用も含めて考えましょう。
大容量ボトルが特徴のため、キッチンスペースに設置すれば、料理用の水としても活用できます。
初月はサーバーレンタル料が無料になるキャンペーンもおこなわれているため、気になる方は公式サイトを確認してみてください。
アクアセレクトサーバー
アクアセレクトサーバーは、天然水が低料金で利用できる卓上ウォーターサーバーです。
1箱11.35L×2本が毎月届き、月額3,348円(税込)で利用できます。
サーバー本体のレンタル料や、初期費用、配送料が無料なため、料金を抑えて天然水のウォーターサーバーを導入したい方におすすめです。
また、シンプルなデザインで使いやすさも考慮されているため、家族全員で利用できるでしょう。
オーケンウォーター
オーケンウォーターは、天然水とRO水が選べる、安さが特徴の卓上ウォーターサーバーです。
天然水12L×2本であれば月額3,800円(税込)から、RO水12L×2本であれば月額2,548円(税込)から利用可能です。
サーバー本体のレンタル料は無料で、初期費用もかからないため、水代を安く抑えつつ、天然水やRO水を希望する方におすすめの卓上ウォーターサーバーといえるでしょう。
また、静音設計により騒音レベルを30%ダウンしているため、リビングのみならず寝室でも利用できます。
卓上型ウォーターサーバーに関するよくある質問
ここからは、卓上型ウォーターサーバーに関するよくある質問について紹介します。
卓上型ウォーターサーバーを選ぶ際の参考にしてみてください。
水道直結型サーバーは賃貸でも設置できる?
水道直結型サーバーは、賃貸でも設置できます。
専門の業者により設置や取り外しの対応をしてもらえるため、退去時には現状復帰が可能です。
ただし、水道の水栓形状によっては取り付けできない場合もあるため、事前にメーカーへ確認しましょう。
水の注文目安量は?
水の注文目安量は、家族構成やライフスタイルによりさまざまなため、一概にはいえません。
ただし、一般的には次のような注文量が1か月あたりの目安量となるため、自身の家族構成やライフスタイルに照らし合わせて参考にしてみてください。
- 一人暮らし:12〜24L
- 二人暮らし:24〜36L
- 3人家族(夫婦+子ども1人):36〜48L
- 4人家族(夫婦+子ども2人):48L以上
まずは各メーカーの最低注文量で注文し、どのくらいのペースで消費されるかを確認して、以降の注文量を決めましょう。
のむシリカ
ウォーターサーバーの一人暮らし向け5選を紹介!メリットから選び方まで徹底解説 | のむシリカ
いつでも冷たい水やお湯が利用できるウォーターサーバーは、1台あると暮らしが豊かになります。一人暮らし向けのコンパクトなタイプもあるため、導入を検討している方も多…
本体購入とレンタルではどちらがお得?
一般的には、本体購入よりもレンタルのほうがお得です。
購入しても2〜3年経つと劣化や汚れが目立つようになるため、交換したほうが衛生的に利用できます。
レンタルであれば、定期的に本体の交換をおこなうサービスがあることが基本です。
また、最低利用期間を過ぎれば、さらに安いプランのメーカーへ乗り換えることも可能です。
長期的に考えた場合、購入よりもレンタルのほうがお得に利用できるといえるでしょう。
健康のために『のむシリカ』でミネラル補給を!
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
おすすめポイント
- ミネラル摂取が効率的
カルシウムとマグネシウムが黄金比率
シリカと同時摂取でミネラル不足解消に!
- 安心感と活用しやさを両立
防腐剤・保存料は不使用!
加熱後もミネラルがほぼ変動しないので料理・水出し茶と相性抜群
- 長期保存も可能
無添加充填システムによるボトリング工程を採用!
未開封なら約2年間保存できる
詳細情報
のむシリカ |
---|
シリカ以外の主成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
おすすめポイント
- 豊富なシリカ含有量97mg/Lで日々消耗するミネラルを摂取
- 保存料・着色料は不使用!未開封なら約2年間保存できる
- カルシウムとマグネシウムの吸収効率を高める2:1の含有率
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
製品情報 |
---|
シリカ以外の含有成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
>>公式サイトはこちら
ここまで、卓上ウォーターサーバーについて解説してきましたが、ウォーターサーバーは健康よりも利便性を重視したものが多いといえます。
ミネラル成分が含まれた天然水のウォーターサーバーもありますが、健康を目指すのであれば、十分なミネラル量とはいえません。
健康のために水を購入するのであれば、ペットボトルで手軽に摂取できる、ナチュラルミネラルウォーターののむシリカがおすすめです。
のむシリカには、シリカをはじめとするさまざまなミネラル成分が豊富に含まれています。
のむシリカと朝霧高原の天然水の100mlあたりのミネラル含有量を比較した表は次のとおりです。
| のむシリカ | 朝霧高原の天然水 |
---|
シリカ | 9.7mg | – |
カルシウム | 3.1mg | 1.5mg |
マグネシウム | 1.4mg | 1.1mg |
のむシリカには、ミネラルの豊富さ以外にもウォーターサーバーにはない利点があります。
ここからは、のむシリカのメリットについて詳しく解説します。
購入に定期縛りなし
卓上ウォーターサーバーを導入する方の特徴として、水やサーバーを置くスペースに問題を抱えていることが挙げられます。
とくに、水ボトルを定期購入する場合は、消費しきれないボトルが溜まり、家のスペースを圧迫するおそれがあります。
一方、のむシリカには定期購入の縛りがないため、消費しきれない水が家に溜まり、スペースを圧迫する心配がありません。
卓上ウォーターサーバーの導入を迷っている方は、一度のむシリカを試してみるとよいでしょう。
どこでも気軽にミネラル補給
ウォーターサーバーは、基本的に室内での利用を前提としています。
そのため、外出時にもウォーターサーバーの水を飲みたい場合は、水筒やペットボトルに入れて持ち歩く必要があります。
しかし、のむシリカはペットボトルのためそのまま持ち歩くことができ、手軽にミネラル豊富な水を飲めるでしょう。
外出先でも健康に気をつけて水分補給したい方におすすめです。
まとめ
本記事では、おすすめの卓上ウォーターサーバーや、サーバーの選び方などについて解説しました。
卓上ウォーターサーバーはコンパクトサイズのため、さまざまな場所に設置できます。
キッチンやリビング、寝室などに設置すれば、いつでも安心安全な水を飲むことができるでしょう。
一方、ウォーターサーバーの導入に抵抗や不安がある方は、ミネラル豊富なのむシリカがおすすめです。
のむシリカは、定期縛りもなく、ペットボトルのため持ち運びも可能です。
健康に水分補給したい方は、のむシリカを取り入れて体の中から健康を目指しましょう。