ミルク用にミネラルウォーターを使用できる?煮沸は必要?市販のおすすめ天然水も紹介

飲み物

「赤ちゃんに与える粉ミルクを作る際に使用しても大丈夫なのか」「粉ミルクに向いている水はどのようなものか知りたい」と思う方は多いでしょう。

そこで本記事ではミネラルウォーターを粉ミルクに使用する際の注意点や、ミルク作りに使用できるミネラルウォーターの特徴などを解説します。

粉ミルクと相性のよいミネラルウォーターを知りたい方、おいしくミネラル補給ができる水を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

健康と美容は毎日の水から!

ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』

  • シリカ含有量が97mg/Lと豊富
  • 無添加の天然水、防腐剤・保存料なし
  • 常温でも飲みやすい中硬水
  • 未開封なら約2年間も保存可能
  • 初回20%OFF・2箱以上で送料無料!
『のむシリカ』の成分比較表
※クリックで開く
のむシリカと競合商品の成分比較表 (1)
お得情報①:会員ランク制度スタート
※クリックで開く

最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!

ランク購入数割引率
1つ星累計2箱1%OFF
2つ星累計4箱1.2%OFF
3つ星累計6箱1.6%OFF
4つ星累計12箱1.8%OFF
5つ星累計24箱2%OFF
6つ星累計48箱2.5%OFF
7つ星累計72箱3%OFF
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※クリックで開く

定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!

※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。

シルクミスト2980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!

>>公式サイトはこちら

健康と美容は毎日の水から!

ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』

のむシリカの特徴
  • 不足しがちなミネラルを効率的に摂取
    ・業界トップクラスのシリカ含有量97mg/L
    ・カルシウムとマグネシウムが黄金比率2:1
  • 安心感と飲みやすさを両立
    ・無添加の天然水、防腐剤・保存料は不使用
    ・常温でも飲みやすい中硬水
  • 長期保存可能・使い勝手◎
    ・未開封なら約2年間保存できる
    ・料理・水出し茶と相性抜群
『のむシリカ』の成分比較表
※タップで開く
のむシリカと競合商品の成分比較表 (1)
お得情報①:会員ランク制度スタート
※タップで開く

最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!

ランク購入数割引率
1つ星累計2箱1%OFF
2つ星累計4箱1.2%OFF
3つ星累計6箱1.6%OFF
4つ星累計12箱1.8%OFF
5つ星累計24箱2%OFF
6つ星累計48箱2.5%OFF
7つ星累計72箱3%OFF
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※タップで開く

定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!

※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。

シルクミスト2,980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!

【初回20%OFF】1秒に1本売れている水

※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!

>>公式サイトはこちら

Index目次

赤ちゃんの粉ミルクにミネラルウォーターは使用できる?

赤ちゃんを連れての外出は、荷物が多く大変です。外出先で手軽に入手できるミネラルウォーターが使用できれば、保護者の負担が減るでしょう。

また、安全性を求めて、水道水ではなくミネラルウォーターを使用したいと思う方もいるかもしれません。

ミネラルウォーターは、食品衛生法により「水のみを原料とする清涼飲料水」と定義されています

安全性も確保されていますが、赤ちゃんが飲む粉ミルクに使用する際には注意が必要です。

ここでは、粉ミルクにミネラルウォーターを使用する場合について、3つのポイントに分けて詳しく解説します。

  • 種類によっては使用可能
  • 硬度の確認が必要
  • 「余計なものが含まれない水」がより安心

種類によっては使用可能

結論からいうと、ミルク作りにミネラルウォーターは使用できます。ただし、すべてのミネラルウォーターが大丈夫、というわけではありません。

ミネラルウォーターに含まれているミネラルは、体に重要な働きがある栄養素であり、生きていくために欠かせないことから、必須ミネラルと呼ばれています

ミネラルウォーターに含まれているミネラルの種類は、商品の種類により異なりますが、必須ミネラルであるカルシウムやマグネシウム、カリウムなどが含まれているものが多いでしょう。

ただし、ミネラルの含有量が多すぎるものは、ミルク作りに適しているとはいえません。

硬度の確認が必要

赤ちゃんの内臓は未発達です。ミルク作りにミネラルウォーターを使用してさらに多くのミネラルを摂取すると、胃腸や腎臓に負担を与え、下痢などを引き起こすかもしれません

ミネラルウォーターには硬度が記載されており、水1Lあたりに含まれるカルシウムとマグネシウムの含有量により定められています。

硬度を計算する基準はさまざまですが、日本での定義は次のとおりです※1。

スクロールできます
硬度100mg/L以下101〜300mg/L300mg/L以上
分類軟水中硬水硬水

ミネラルの含有量が少ない軟水は粉ミルクに使用できますが、中硬水や硬水は避けましょう。

赤ちゃんのミルク作りにミネラルウォーターを使用する際は、記載されている硬度を必ず確認してください。

純水がより安心

ミルク作りには、イオン類や有機物などの不純物が取り除かれた、純水がおすすめです。

純水とは、たとえば50メートルプールに角砂糖1個分ほどの不純物が含まれている程度の、純度が高い水のことを指します。

対して、水道水にはドラム缶数本分の不純物が含まれているため、比較すると純度の高さがわかるでしょう。

日本の水道水は軟水の地域が多く、水道水を使用しても問題はありませんが、より安全性が高い水を求めるのであれば、純水の方が安心です。

純水は、ベビー用品店やドラッグストアで取り扱いがあり、外出先でも比較的容易に購入できます。

ただし、純水は水道水よりも費用がかかる点が、気になるところです。

通販サイトでも販売されているため、より安く購入したい方は商品を比較して選んでみてください。

目次

ミルク作りに使用できる軟水の市販ミネラルウォーター5選

ここからは、粉ミルクの調整に使用できる軟水のミネラルウォーターを紹介します。

  • キリン やわらか天然水
  • アイリスオーヤマ 富士山の天然水
  • サントリー 天然水
  • 日本コカ・コーラ い・ろ・は・す
  • アサヒ おいしい水 天然水 白湯

赤ちゃんでも飲める水を探している方は、ぜひ参考にしてください。

キリン やわらか天然水

「キリン やわらか天然水」は加熱殺菌されたミネラルウォーターです。

硬度が19mg/Lと軟水のなかでも低いため、まろやかでのど越しのよい味わいを楽しめます。

310mlとコンパクトで携帯しやすいサイズのため、ミルク作りはもちろん、大人の外出時の水分補給にも適しています。

やわらか天然水は通販限定の商品であるため、Amazonや楽天市場などでまとめて購入しましょう。

アイリスオーヤマ 富士山の天然水

「アイリスオーヤマ 富士山の天然水」は硬度約50mg/Lの軟水です。

カルシウムやマグネシウムのもと、バナジウムも1Lあたり22μg含まれています。

バナジウムには血糖値や血圧の上昇を抑えたり、便秘を解消したりする効果が期待されています。

赤ちゃんのミルク作りにも使用が推奨されているため、安心して与えられるでしょう。

サントリー 天然水

「サントリー 天然水」は、全国に4か所ある採水地から汲み上げられている天然水です。

採水地により硬度に差はありますが、いずれも軟水で飲みやすいでしょう。

赤ちゃんのミルク作りにも適している旨が公式サイトに示されており、安心して使用できます。

発がんのリスクがあるとされる有機フッ素化合物(PFAS)も基準値以下であることが確認されており、高い安全性が保たれていることがわかるでしょう。

日本コカ・コーラ い・ろ・は・す

「日本コカ・コーラ い・ろ・は・す」は全国8か所の採水地から汲み上げられている天然水です。

いずれも硬度100mg/L以下の軟水であり、赤ちゃんのミルク作りにも使用できる旨が公式サイトにて示されています。

加熱殺菌や無菌充填の徹底に加え、放射性物質も厳しい検査体制でチェックされているため、高い安全性が保たれています。

普及率の高い天然水のため、スーパーやコンビニ、自動販売機など、さまざまな場所で購入できる点も大きなメリットです。

アサヒ おいしい水 天然水 白湯

「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」は、硬度約30mg/Lの軟水です。

一度沸騰させたものを適温まで下げた白湯の形で販売されており、冷たい水を苦手とする方でも飲みやすいでしょう。

軟水であるため赤ちゃんのミルク作りにも使用できますが、粉ミルクを加える際には再加熱が必要である点に注意しましょう。

ミネラルウォーターでミルクを作る方法

軟水のミネラルウォーターでミルクを作る際には、次の点に注意してください。

  • 殺菌のため一度煮沸してから使用
  • 調乳には70℃以上のお湯を使用
  • ウォーターサーバーのミネラルウォーターも使用可能

殺菌のため煮沸する

ミネラルウォーターでミルクを作る方法には、諸説あります。

日本学術会議の見解は、「ミネラルウォーターを使用してミルクを調整することは可能ですが、煮沸し適温にしてから使用する」としています。

「そのまま使用できる」と記載されている赤ちゃん用のミネラルウォーターは、煮沸の必要はありません。

しかし、海外のミネラルウォーターは、加熱殺菌されていないものが多いため、注意が必要です。

また、ミルク作りのために水道水を煮沸する場合は、残留塩素やトリハロメタン(発がん性が懸念される物質)を除去するために、10分以上煮沸してください※2。

ミネラルウォーターには、残留塩素やトリハロメタンは含まれていないため、それほど長く煮沸しなくてもよいでしょう。

それぞれの水の情報を使用前によく確認し、加熱殺菌されていないものや煮沸不要の明記がない場合は、煮沸しておくと安心です。

70℃以上のお湯で調乳する

粉ミルクを作る際には、そのまま使用できるとの記載があるミネラルウォーターでも、一度70度以上に温める必要があります。

実は粉ミルクは完全な無菌ではなく、広く自然界に存在するクロノバクター・サカザキ菌が混入する可能性があります。

クロノバクター・サカザキは70℃以上で殺菌可能です。安全のため、調乳は必ず70℃以上に加熱した熱湯でおこないましょう。※3

ミネラルウォーターの加熱に加え、哺乳瓶やスプーンの消毒、調乳する方の手洗いなどもおこない、ミルクの衛生を保つことも重要です。

ウォーターサーバーのミネラルウォーターも使用可能

ウォーターサーバーの場合、軟水のミネラルウォーターや純水、特殊なフィルターで不純物をろ過したRO水であれば使用可能です。

ウォーターサーバーのお湯は、一般的に80〜90℃のため、70℃以上のお湯でミルクが作れます

天然水のウォーターサーバーには、加熱殺菌と非加熱殺菌の2種類があり、加熱殺菌されたミネラルウォーターなら、そのままで大丈夫です。

非加熱殺菌のミネラルウォーターの中には、「ミルク作りに使用して問題ない」としているメーカーもありますが、1度煮沸しておくと安心できるでしょう。

家族の健康・美容維持に『のむシリカ』がおすすめ

シリカ含有量飲み心地定期縛り

97mg/L

中硬水

なし
おすすめポイント
  • ミネラル摂取が効率的
    カルシウムとマグネシウムが黄金比率
    シリカと同時摂取でミネラル不足解消に!
  • 安心感と活用しやさを両立
    防腐剤・保存料は不使用!
    加熱後もミネラルがほぼ変動しないので料理・水出し茶と相性抜群
  • 長期保存も可能
    無添加充填システムによるボトリング工程を採用!
    未開封なら約2年間保存できる

詳細情報

のむシリカ
シリカ以外の主成分カルシウム31.0mg/L
マグネシウム14.0mg/L
カリウム5.7mg/L
炭酸水素イオン170.0mg/L
サルフェート30.0mg/L
バナジウム34mg/L
硬度130mg/L
pH6.9
採水地霧島連山
品名ナチュラルミネラルウォーター

【初回20%OFF】1秒に1本売れている水

※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!

>>公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 豊富なシリカ含有量97mg/Lで日々消耗するミネラルを摂取
  • 保存料・着色料は不使用!未開封なら約2年間保存できる
  • カルシウムとマグネシウムの吸収効率を高める2:1の含有率
シリカ含有量飲み心地定期縛り

97mg/L

中硬水

なし
製品情報
シリカ以外の含有成分カルシウム31.0mg/L
マグネシウム14.0mg/L
カリウム5.7mg/L
炭酸水素イオン170.0mg/L
サルフェート30.0mg/L
バナジウム34mg/L
硬度130mg/L
pH6.9
採水地霧島連山
品名ナチュラルミネラルウォーター

>>公式サイトはこちら

最後に、ミルク作りには適していませんが、ほどよくミネラルを含み、家族で飲めるナチュラルミネラルウォーターの「のむシリカ」を紹介します。

ナチュラルミネラルウォーターとは、最低限の加熱殺菌やろ過以外の処理をおこなわない天然水を指します。

のむシリカは、株式会社Qvouにより製造、販売されている硬度130mg/Lの中硬水です。

軟水に比べて硬度が高めで、赤ちゃんのミルク作りには向いていませんが、公式サイトで「お子様にも安心して飲んで頂けます」と明記されているため、家族みんなで毎日の水分補給に使用できるでしょう。

鹿児島県から宮崎県にまたがる霧島連山の地下水脈から採取された水で、次の2つの特徴があります。

  • 体に必要なミネラルが補給できる
  • 料理や飲み物の味を引き立てる

それぞれについて詳しく解説します。

体に必要なミネラルを補給できる

のむシリカには、ミネラルが豊富に含まれています。

のむシリカと、他のナチュラルミネラルウォーター1Lあたりのミネラル含有量を比較した表は次のとおりです。

のむシリカ財宝サントリー天然水
カルシウム31.0mg1.8mg1.0〜24.0mg
マグネシウム14.0mg0.2mg0.2〜11.0mg
カリウム5.7mg1.3mg0.4〜7.0mg
シリカ97.0mg30.5mg
※1Lあたり

のむシリカは、他のナチュラルミネラルウォーターに比べてカルシウム、マグネシウム、カリウムを豊富に含んでいることがわかります。

カルシウム、マグネシウム、カリウムは人間が生きていくために必要なミネラルですが、体内で生成できません。

そのため、食事や飲み物で摂取する必要があります。

また、のむシリカはシリカも豊富に含んでいます。シリカは、コラーゲンやエラスチンと相性がよく、美容や健康維持の面で近年注目を集めているミネラルです。

のむシリカは、水分補給と同時にさまざまなミネラルを摂取できるでしょう。

料理や飲み物の味を引き立てる

水に含まれているミネラルは、料理や飲み物の味に影響を与えるため、硬度が高くなればなるほど風味が悪くなったり苦みが出たりします。

そのため、一般的に料理や飲み物には、軟水を使用するとおいしくできるといわれています。

のむシリカは、軟水よりも硬度が高い中硬水ですが、紅茶やコーヒー、炊飯、お酒の割材などに使用すると旨味やコクが増し、料理や飲み物の味を引き立てます

また、加熱してもミネラルの量がほぼ変化しないため、飲み物や料理に使用すればミネラルを補給しつつ、毎日の食事もおいしく楽しめるでしょう。

定期便がお得

のむシリカは、公式サイトから申し込める定期コースを活用すると、よりお得に購入できます。

【のむシリカの通常価格】
500mL×24本:4,500円(税込)送料別
2L×9本:5,750円(税込)送料別

【のむシリカの公式サイトからの定期便の価格】
500mL×24本×2箱:7,200円(税込)送料無料
2L×9本+500mL×24本:8,200円(税込)送料無料
2L×9本×2箱:9,200円(税込)送料無料
500mL×24本:3,600円(税込)+送料700円
2L×9本:4,600円(税込)+送料700円
※1回2箱以上の購入で送料無料

たとえば500mL24本入りののむシリカを2箱注文する場合、通常価格では9,000円に送料がかかりますが、定期コースでは20%OFFの7,200円、しかも送料無料で購入できます。

20%OFFのお得な割引と、2箱以上の購入で送料が無料になるシステムを組みあわせることで、よりお得に購入できることがわかるでしょう。

また、回数縛りや期間の縛りもないため、あわないと感じた場合にはキャンセルも可能です。

お試しとしても活用しやすい定期コースで、ぜひお得にのむシリカを手に入れましょう。

ミルク用のミネラルウォーターに関するよくある質問

ここからは、ミルク作りに使用するミネラルウォーターに関する質問について回答します。

ミネラルウォーターの使用や粉ミルクの調整法についての疑問を解消したい方は、ぜひ参考にしてください。

外出先でも哺乳瓶を消毒すべき?

哺乳瓶の衛生面を考慮して、ミルクは消毒済みの哺乳瓶に入れた方がよいでしょう。

外出時には消毒済みの哺乳瓶を複数用意しておくことをおすすめします。

旅行先などで洗い物ができ、熱湯を自由に用意できる環境がある場合には、消毒セットごと持参して、出先で哺乳瓶の消毒ができるよう準備しておくとよいでしょう。

湯冷ましとミネラルウォーターのどちらがよい?

そのまま使用できるミネラルウォーターの場合には、湯冷ましの必要はありません。

水道水では塩素消毒による残留塩素のにおいが気になる場合があるため、煮沸してからの使用をおすすめします。

ただし湯冷ましもミネラルウォーターも、粉ミルクとあわせる際には最低でも70℃以上に温める必要がある点に注意が必要です。

サルモネラ菌のような菌の無害化のため、必ず十分に加熱した水を使用しましょう。

ミルク用のミネラルウォーターの選び方は?

ミルク用のミネラルウォーターには、赤ちゃんの内臓に負担がかからないよう、軟水を選びましょう。

ミネラルの処理能力が未熟な赤ちゃんには、硬水や中硬水の水が負担になる場合があるためです。

軟水のミネラルウォーターであればミルク作りに使用できますが、ミルク作りに使用できる旨が公式サイトで示されているものを選ぶとより安心できるでしょう。

まとめ

粉ミルクには、サカザキ菌やサルモネラ菌が微量ながら含まれています。赤ちゃんが飲むミルクにミネラルウォーターを使用する場合は、殺菌のために70℃以上の軟水を使用してください。より安全性を求めるなら、純水がよいでしょう。

中硬水や硬水は、赤ちゃんが摂取するとミネラルの過剰摂取となり、下痢を引き起こす可能性があるため避けることが大切です。

赤ちゃんのミルクには使用できませんが、家族の毎日の水分補給には、中硬水ののむシリカがおすすめです。

のむシリカには、体に必要なミネラルが豊富に含まれているため、健康維持に関心がある方はぜひ試してみてください。

<参考文献>
※1 富山県|ミネラルウォーター入門
※2 三重県|5.知っておくと便利な水道まめ知識
※3 食品安全委員会 – 食の安全、を科学する|クロノバクター・サカザキについて
※商品の情報は公式サイトを参考にしています。