コンビニで買える硬水おすすめ5選!それぞれの特徴や成分を徹底比較

飲み物

美容や健康のために「硬水」を日常的に摂取したいと考えている方も多いでしょう。日本のコンビニでも、硬水のミネラルウォーターが手軽に購入できるようになりました。

マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分を豊富に含む硬水ですが、種類が多くどのような基準で選べばよいか迷いがちです。

コンビニで硬水を選ぶ際は、硬度のみならず成分やミネラル含有量の確認が必須です。シリカやカリウムなどのミネラルを、効率よく補給できる天然水も多く販売されています。

本記事では、コンビニで購入できるおすすめの硬水5選を紹介します。

健康効果や硬水と軟水の違いについても解説するため、ミネラルウォーター選びに迷う方はぜひ参考にしてみてください。

健康と美容は毎日の水から!

ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』

  • シリカ含有量が97mg/Lと豊富
  • 無添加の天然水、防腐剤・保存料なし
  • 常温でも飲みやすい中硬水
  • 未開封なら約2年間も保存可能
  • 初回20%OFF・2箱以上で送料無料!
『のむシリカ』の成分比較表
※クリックで開く
のむシリカと競合商品の成分比較表 (1)
お得情報①:会員ランク制度スタート
※クリックで開く

最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!

ランク購入数割引率
1つ星累計2箱1%OFF
2つ星累計4箱1.2%OFF
3つ星累計6箱1.6%OFF
4つ星累計12箱1.8%OFF
5つ星累計24箱2%OFF
6つ星累計48箱2.5%OFF
7つ星累計72箱3%OFF
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※クリックで開く

定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!

※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。

シルクミスト2980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!

>>公式サイトはこちら

健康と美容は毎日の水から!

ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』

のむシリカの特徴
  • 不足しがちなミネラルを効率的に摂取
    ・業界トップクラスのシリカ含有量97mg/L
    ・カルシウムとマグネシウムが黄金比率2:1
  • 安心感と飲みやすさを両立
    ・無添加の天然水、防腐剤・保存料は不使用
    ・常温でも飲みやすい中硬水
  • 長期保存可能・使い勝手◎
    ・未開封なら約2年間保存できる
    ・料理・水出し茶と相性抜群
『のむシリカ』の成分比較表
※タップで開く
のむシリカと競合商品の成分比較表 (1)
お得情報①:会員ランク制度スタート
※タップで開く

最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!

ランク購入数割引率
1つ星累計2箱1%OFF
2つ星累計4箱1.2%OFF
3つ星累計6箱1.6%OFF
4つ星累計12箱1.8%OFF
5つ星累計24箱2%OFF
6つ星累計48箱2.5%OFF
7つ星累計72箱3%OFF
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※タップで開く

定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!

※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。

シルクミスト2,980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!

【初回20%OFF】1秒に1本売れている水

※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!

>>公式サイトはこちら

Index目次

硬水人気ランキングよりも成分を比較

コンビニで硬水を選ぶ際は人気ランキングに頼るのではなく、成分や含有量の比較が重要です。

  • evian(エビアン)
  • 宮崎県霧島の天然水
  • Contrex(コントレックス)
  • FIJI Water(フィジー ウォーター)
  • GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)

各製品の成分や特徴を比較して、硬水選びに役立ててみてください。※1

evian(エビアン)

成分1Lあたりの含有量
カルシウム80mg
マグネシウム26mg
硝酸塩7mg

エビアンは、世界有数の自然保護区であるフレンチアルプスから採水されたナチュラルミネラルウォーターです。

硬度は304mg/Lで、硬水のなかでも硬度が低く飲みやすい点が特徴です。

エビアンにはカルシウムとマグネシウムが3:1の割合で含まれており、ミネラル不足をサポートする効果が期待できます。

また、水源地から約15年かけて自然のフィルターを通り抜けたエビアンの水は、加熱殺菌をおこなわずにボトリングされています。

しっかりとした水の味を楽しみたい方や、硬度が高すぎない硬水を求めている方はエビアンがおすすめです。

宮崎県霧島の天然水

成分1Lあたりの含有量
カルシウム29mg
マグネシウム17mg
カリウム8mg
シリカ70mg
ナトリウム25mg

宮崎県霧島の天然水は、ファミリーマートブランドのナチュラルミネラルウォーターです。

宮崎県霧島の天然水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルに加え、体のさまざまな部分を構成するシリカが70mg/L含まれています。

値段も比較的安く設定されているため、気軽にシリカ水を試してみたい方や健康志向の方はコンビニで購入してみてください。

Contrex(コントレックス)

成分1Lあたりの含有量
カルシウム468mg
マグネシウム74.5mg
カリウム2.8mg
ナトリウム9.4mg

コントレックスは、フランスのヴォージュ山脈地域から採水された超硬水のナチュラルミネラルウォーターです。

硬度は1,468mg/Lと硬水の中でも高く、とくにカルシウムが多く含まれています。

コントレックスのボトルサイズは持ち運びに便利な500mlのほか、1Lや1.5Lの大容量も展開しています。

硬水を飲み慣れていない場合は、500mlから少量から飲みはじめてみるとよいでしょう。

カルシウムとマグネシウムを中心にミネラルを摂取したい方は、コントレックスを試してみてください。

FIJI Water(フィジー ウォーター)

成分1Lあたりの含有量
カルシウム18mg
マグネシウム15mg
カリウム5mg
ナトリウム18mg
シリカ93mg

フィジーウォーターは、フィジー諸島の地下にある水源から採水されたナチュラルミネラルウォーターです。

硬度は106mg/Lであり、中硬水の中でもより軟水に近い味わいを楽しめます。

フィジーウォーターのミネラル成分にはシリカが多く含まれており、カルシウム量はやや少なめです。

ほどよくミネラルが含まれた中硬水を飲みたい方や、コンビニで手軽にシリカが含まれた水を手に入れたい方に向いています。

ただし、一部のコンビニではフィジーウォーターを取り扱っていない場合もあるため、購入する際は事前に店舗へ確認しておくことをおすすめします。

GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)

成分1Lあたりの含有量
カルシウム360mg
マグネシウム100mg
カリウム10~18mg
ナトリウム120mg

ゲロルシュタイナーは、ドイツのゲロルシュタインが採水地のナチュラルミネラルウォーターです。

ナチュラルミネラルウォーターの中でも珍しい炭酸水で、爽快感のある飲み心地が特徴です。

硬度は1,310mg/Lで超硬水に分類され、カルシウムとマグネシウムが3:1に近い比率で含まれています。

しかし、在庫が残っている店舗を除き、2022年3月には日本での販売が終了しています。

購入の際は、Amazonや楽天市場などの通販サイトで探してみてください。

目次

硬水の効果

硬水には、美容や健康に役立つさまざまなよい効果があります。

  • ダイエット効果
  • 美容や健康効果
  • 便秘の解消効果

それぞれの内容は次項から詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。

ダイエット効果

硬水に含まれる豊富なミネラルは、ダイエットをサポートする効果が期待できます。

とくにダイエット中の食事制限はミネラルが不足しやすいため、硬水を飲むことでミネラル不足を補うことができるでしょう。

カルシウムには脂肪を分解し生成する役割があり、マグネシウムには代謝をサポートする働きがあります。

また、水分補給には満腹感を高める効果もあるため、無駄な間食を抑制する効果も期待できます。

ただし、ダイエット効果を高めるには運動やバランスのよい食事を心がけることも大切です。

美容や健康効果

硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルは、美容や健康をサポートする効果が期待できます。

カルシウムは骨や歯の形成や健康維持に役立つミネラルで、ターンオーバーを促進する働きもあります。

また、マグネシウムはセラミドの生成を促すため、肌の保湿力やバリア機能の低下によるトラブルにもアプローチできるでしょう。

便秘の解消効果

硬水に含まれるマグネシウムには、便秘解消効果も期待できます。

マグネシウムは便を柔らかくする作用があり、便秘薬にも含まれる成分です。

便秘が引き起こされる主な原因は、水分摂取量の不足や、ダイエットによる食事制限、ホルモンバランスの乱れなどが挙げられます。

水分を摂取しながらマグネシウムを同時にとれる硬水は、便秘に悩んでいる方におすすめです。

ただし、過剰摂取は腹痛や下痢を引き起こす可能性があるため、硬水を飲む際は少量から飲みはじめるとよいでしょう。

硬水・中硬水・軟水の違い 

日本と国外では水の硬度の基準が異なりますが、日本では次のように分類されています。※3

硬度日本基準
0~100mg/L軟水
100~300mg/L中硬水
301mg/L以上硬水

硬度とはミネラルの量を数値化したもので、日本の多くの地域で供給される水道水はミネラル量の少ない軟水に分類されています。

日本人に親しみのある軟水はミネラルが少なめですが、口当たりが軽く、クセのない飲みやすさが特徴です。

一方、硬水には多くのミネラルが含まれており、軟水のような軽さやまろやかさが少なく、苦味や口当たりの重みを感じやすい特徴があります。

中硬水は軟水と硬水の間に位置し、多くのミネラルを含みつつ、飲みやすさも両立されています。

そのため、硬水の味が苦手な方には、おいしくミネラルを補給できる中硬水がおすすめです。

中硬水『のむシリカ』から飲み始めるのもおすすめ!

シリカ含有量飲み心地定期縛り

97mg/L

中硬水

なし
おすすめポイント
  • ミネラル摂取が効率的
    カルシウムとマグネシウムが黄金比率
    シリカと同時摂取でミネラル不足解消に!
  • 安心感と活用しやさを両立
    防腐剤・保存料は不使用!
    加熱後もミネラルがほぼ変動しないので料理・水出し茶と相性抜群
  • 長期保存も可能
    無添加充填システムによるボトリング工程を採用!
    未開封なら約2年間保存できる

詳細情報

のむシリカ
シリカ以外の主成分カルシウム31.0mg/L
マグネシウム14.0mg/L
カリウム5.7mg/L
炭酸水素イオン170.0mg/L
サルフェート30.0mg/L
バナジウム34mg/L
硬度130mg/L
pH6.9
採水地霧島連山
品名ナチュラルミネラルウォーター

【初回20%OFF】1秒に1本売れている水

※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!

>>公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 豊富なシリカ含有量97mg/Lで日々消耗するミネラルを摂取
  • 保存料・着色料は不使用!未開封なら約2年間保存できる
  • カルシウムとマグネシウムの吸収効率を高める2:1の含有率
シリカ含有量飲み心地定期縛り

97mg/L

中硬水

なし
製品情報
シリカ以外の含有成分カルシウム31.0mg/L
マグネシウム14.0mg/L
カリウム5.7mg/L
炭酸水素イオン170.0mg/L
サルフェート30.0mg/L
バナジウム34mg/L
硬度130mg/L
pH6.9
採水地霧島連山
品名ナチュラルミネラルウォーター

>>公式サイトはこちら

コンビニで買えるミネラルウォーターには、さまざまな硬度のものがあります。

日本では軟水の味が好まれており、口当たりの軽さやまろやさに慣れ親しんでいます。

そのため、日本人が硬度が高い硬水を飲むと、口当たりの重みや苦味が気になることもあるでしょう。

ミネラルウォーターを選ぶ際には、飲みやすさと成分で選ぶことで、日常の水分補給とミネラル摂取をバランスよく続けられます。

とくに一部のミネラルウォーターに含まれているシリカは、美容や健康維持をサポートし、コンディションを整える助けとなるでしょう。

ここからは、シリカや豊富なミネラルをバランスよく摂取できる、中硬水ののむシリカを紹介します。

硬水よりもスッキリ爽快な飲み口

のむシリカは、硬度130mg/Lの中硬水で、硬水よりもスッキリとした爽快な飲み口で味わえるナチュラルミネラルウォーターです。

宮崎県小林市にある霧島連山で採取されているのむシリカは、常温でも快適に飲めるpH6.9の特性により、料理や飲料の使用にも適しています。

また、のむシリカは保存料や防腐剤を使用していないため、水本来の味を楽しむことができます。

快適においしい水を摂取したい方は、のむシリカの飲用を検討してみるとよいでしょう。

軟水よりもミネラルが豊富

次の表は、のむシリカの1Lあたりのミネラル含有量をまとめたものです。

成分含有量
カルシウム31mg/L
マグネシウム14mg/L
カリウム5.7mg/L
シリカ97mg/L
炭酸水素イオン170mg/L
サルフェート30mg/L
バナジウム34μg

のむシリカは、軟水よりもミネラルが豊富で、美容や健康維持に役立つ成分が多く含まれています。

一般的に、ミネラルウォーターに含まれるカルシウムとマグネシウムは2:1の比率での摂取が推奨されており、のむシリカは2:1に近い黄金比率です。

たとえば、カルシウム量が多くマグネシウム量が少ない水はマグネシウムの排泄量が増え、マグネシウム量が多くカルシウムが少ない水はカルシウムの吸収が阻害される可能性があります。

のむシリカはカルシウムとマグネシウムがバランスよく含まれているため、ミネラルを効率よく摂取できる飲料水といえるでしょう。

シリカで美容・健康サポート

のむシリカには美容や健康をサポートするシリカが97mg/L含まれています。

シリカとはケイ素の別名であり、体のさまざまな部分を構成する成分です。

美のミネラルとして美容意識が高い方に注目されており、コラーゲンやエラスチンの生成をサポートする役割を持ちます。

また、シリカにはコンディションを整える効果も期待できます。

通常、シリカは体内で生成されないため、日常の水分補給にのむシリカを取り入れることで健康維持にも役立てることができるでしょう。

まとめ

本記事では、コンビニで買える硬水を5つ紹介し、それぞれの特徴や成分を詳しく解説しました。

コンビニで買える硬水を選ぶ際は人気ランキングで選ばず、含まれている成分や自身が飲みやすい硬度で選ぶことが大切です。

日常的に飲む水であるからこそ、ミネラル含有量のみではなく、飲みやすさも重視して選びましょう。

また、軟水よりもミネラルが多く硬水よりも飲みやすい水を求める方は、豊富なミネラルを含む中硬水ののむシリカもおすすめです。

のむシリカは一部のコンビニで購入できますが、お得に購入したい方は定期便の利用を検討してみてください。

<参考文献>
※1 日本ミネラルウォーター協会|硬度とはどのような概念なのですか
※2 東京大学| あなたの水道水、「硬さ」調べました
※3 ブリタ|日本の水道水の硬度は?
※商品の情報は公式サイトを参考にしています