スチーマーや美顔器など加湿に使う水として、またスキンケアやコンタクト洗浄として、さらには呼吸器の加湿用や洗浄用としてなど、精製水が必要となることは多くあります。
なかには、精製水のストックがなく急に購入しなければならないシーンに遭遇する方もいるでしょう。
そこで本記事では、コンビニエンスストアのひとつであるセブンイレブンで精製水を購入できるかどうかについて、調べてみました。
あわせて、精製水の定義や使用用途、おすすめの精製水についても紹介しています。
スチーマーや美顔器などを常用したり精製水を使って手作り化粧水を作ったりする美容意識の高い方向けに、おすすめのナチュラルミネラルウォーターの紹介もあります。
ぜひ最後まで読んで、自身の使用用途にあう精製水を見つけてみてください。
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
- シリカ含有量が97mg/Lと豊富
- 無添加の天然水、防腐剤・保存料なし
- 常温でも飲みやすい中硬水
- 未開封なら約2年間も保存可能
- 初回20%OFF・2箱以上で送料無料!
お得情報①:会員ランク制度スタート
※クリックで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※クリックで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
>>公式サイトはこちら
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
のむシリカの特徴
- 不足しがちなミネラルを効率的に摂取
・業界トップクラスのシリカ含有量97mg/L
・カルシウムとマグネシウムが黄金比率2:1
- 安心感と飲みやすさを両立
・無添加の天然水、防腐剤・保存料は不使用
・常温でも飲みやすい中硬水
- 長期保存可能・使い勝手◎
・未開封なら約2年間保存できる
・料理・水出し茶と相性抜群
お得情報①:会員ランク制度スタート
※タップで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※タップで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2,980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
精製水とは?
精製水の定義や製法、飲み水との比較などについて解説します。
精製水と間違われることの多いナチュラルミネラルウォーターとの違いについても説明しています。
精製水が何かピンときていない方はまずここから理解しましょう。
塩素・ミネラルなどを取り除いた水
精製水は、常水から塩素やミネラル、その他の不純物を取り除いた純粋な水です。
わたしたちが普段、蛇口をひねって使っている水道水には消毒のために塩素が混ざっています。
また、水道水にはナトリウムやカルシウム、マグネシウムといったミネラル成分が含まれています。
これらの物質を除去し、化学式でいうH2Oに近づけた水が、精製水です。
精製水を作る方法としては蒸留やろ過、イオン交換、また紫外線を用いた処理などがあります。
ネット通販やホームセンターなどで販売されている蒸留水も、精製水の一種です。
ナチュラルミネラルウォーターとの違い
ナチュラルミネラルウォーターと精製水は、含まれる成分や製法などが異なります。
特定の水源から採水された地下水をボトリングしたナチュラルミネラルウォーターにはミネラル成分が豊富に含まれていますが、精製水はミネラル成分や不純物が取り除かれています。
また地下水に対してろ過、沈殿、加熱殺菌以外の物理的、化学的処理をおこなわないナチュラルミネラルウォーターと蒸留やイオン交換など人工的な手法を用いている精製水は、製法の点でも大きな違いがあります。
スチーマーや美顔器など加湿用として使用したり、化粧水代わりに肌に触れるように使用したりする際には精製水が向いています。
一方、飲み水としては精製水ではなくナチュラルミネラルウォーターがよいでしょう。
ただし、乳幼児は身体の機能が未発達であり多量のミネラル摂取は好ましくないため、ナチュラルミネラルウォーターの飲用が適さないこともあります。
のむシリカ
ナチュラルウォーターとミネラルウォーターの違いは?水の種類やおすすめの活用法を解説 | のむシリカ
水分補給のために飲用水を購入する場合、水の成分や種類にこだわりたい方も多いでしょう。容器入り飲用水には、ナチュラルウォーターやミネラルウォーター、ボトルドウォー…
基本的に飲用以外で用いられる水
精製水は不純物とあわせてミネラル成分をも取り除いた水であり、飲用にはあまり適していません。
医療や美容、工業などの現場で用いられることが多い水です。
精製水は精製の過程でミネラル成分や塩素などを除去しており、刺激が少なく精密機械などにも使えます。
のむシリカ
精製水とは?飲んでも大丈夫?4種類の精製水の特徴や用途、購入方法を解説! | のむシリカ
精製水に対して「純度の高い水」「肌によさそう」といった印象を抱いている方も多いのではないでしょうか。精製水にはいくつかの種類があり、なかには自宅で作れるものもあ…
のむシリカ
精製水の作り方を徹底解説!自宅で作れる精製水の種類・使い道と注意点 | のむシリカ
精製水は水道水から不純物やミネラルを取り除いた水です。純度の高い水は医療分野や工業分野に加え、家庭では化粧水を手作りする際の溶媒や、肌が敏感な方の洗顔用としても…
目次
精製水の種類と使用用途
精製水には大きく分けて3つの使用用途があり、取り扱いが若干異なります。
ご自身が精製水を使用する際の用途を確認すると、購入時も迷わずに選べるでしょう。
医療分野の精製水
精製水には塩素や不純物が含まれないことから、製薬や医療器具の洗浄、コンタクトレンズの洗浄など数多くのシーンで精製水が使われています。
医療用の精製水は日本薬局方で規定された第3類医薬品に分類され、精製水の中でもとくに純度が高いものです※1。
薬を作る際、不純物が含まれているとそれが薬の効果を阻害する可能性があるため、精製水が使われます。
また塩素は目に悪影響を及ぼす恐れがあり、さらにコンタクトレンズの状態を変えてしまう可能性があることから、コンタクトレンズの洗浄液のベースとして使われている水も精製水です。
美容分野の精製水
美容分野ではスキンケア商品に精製水が使われたり、加湿器や美顔器などの美容家電で保湿用の水として精製水の使用が推奨されていたりといった使われ方をしています。
スキンケア商品やヘアケア商品は肌や髪に直接つけるものであり、塩素のような刺激物を含むと炎症を起こす原因となる場合があります。
とくに敏感肌の方や、髪の色素が抜けやすい方などは塩素や不純物の影響を受けやすいため、スキンケア商品やヘアケア商品のベースとして使われるのは精製水です。
また加湿器や美顔器など蒸気で保湿をおこなうような美容家電を使う場合、水道水を入れてしまうと不純物が水垢の形で残ってしまい、故障の原因にも成り兼ねません。
ただし美容家電のすべてで精製水の使用が推奨されているわけではなく商品で異なるため、使用時は取扱説明書を必ず確認するようにしてください。
工業分野の精製水
工業分野では、塗料の希釈や車のバッテリー液、機器の洗浄などで精製水が使われています。
工業用の塗料は薄めて適切な粘度にして使用されますが、その際に精製水が使われることがあります。
バッテリー液は硫酸と精製水を混ぜたものであり、バッテリーはバッテリー液で満たされた状態下でないと働くことができません。
バッテリー液は使用していくうちに徐々に減っていくため、その補充に精製水が使われます。
また機器の洗浄では、洗浄水に僅かでも不純物が含まれることで機器が誤作動を起こす可能性があり、水道水ではなく精製水が使用されることが多いものです。
これらの用途で使われる精製水は一度に多くの量が必要とされるため、大容量での販売が多くおこなわれています。
セブンイレブンで精製水は購入できる?
スチーマーや美顔器、またコンタクト洗浄など急に精製水が必要となるケースもあり、セブンイレブンや他のコンビニエンスストアで精製水の取り扱いがあるか気になる方もいるでしょう。
セブンイレブンで精製水を購入できるか、調べてみました。
店舗による違い
セブンイレブンをはじめとする大手コンビニエンスストアの公式サイトでは、精製水の商品情報がありませんでした。
そのため、基本的にコンビニでは精製水を購入できないと思っておくほうが無難でしょう。
ただし、薬剤を取り扱っているコンビニで精製水を販売しているとの情報も確認できるため、ドラックストア一体型の店舗であれば取り扱っているかもしれません。
セブンイレブンよりもドラッグストアのほうが精製水を取り扱っている確率は高いため、店舗で精製水を購入したい場合はドラッグストアで探してみるほうが見つけられる可能性が高いでしょう。
のむシリカ
精製水は薬局で購入できる?精製水の用途やおすすめ品も紹介! | のむシリカ
精製水の使い道や販売している薬局について知りたい方もいるのではないでしょうか。精製水の存在は知っていても、購入できる場所や用途がわからない方もいるかもしれません…
精製水を購入するなら通販がおすすめ
どうしても店舗で商品を手に取りたい場合は別ですが、そうでなければ精製水はドラッグストアよりも通販サイトで購入するほうがおすすめです。
ドラッグストアで販売されている精製水の容量は500ml程度であることが多いですが、通販サイトではリットル単位と大容量の購入も選べます。
精製水は消毒や殺菌のための物質が取り除かれている状態であり、開封後はなるべく早く使い切る必要があるため、購入に際しては自身の使用量にあった容量のものを選ぶことが重要です。
その点、選択肢の多いネット購入なら使用用途にあわせて精製水を入手できます。
また値段もドラッグストアより通販サイトのほうがお得であることが多い傾向です。
スチーマー用やスキンケア用といった美容分野向けのもの、工業用のものなど用途別に販売されているため、使用目的にあわせて購入ができます。
人気のおすすめ精製水10選
通販サイトで精製水を購入する場合のおすすめ商品を10種紹介します。
それぞれ用途や容量が異なるため、どのような目的でどのくらいの量を使用したいかを明確にしておくと、購入する際に迷うことがなくなりスムーズです。
サンエイ化学 工業用精製水
日本産業規格JIS-K0557におけるA2クラスの規格をクリアした高い純度を誇る工業用の精製水です。
精密機器の洗浄や塗料の希釈など主に工業用の目的で活用されますが、美顔器や加湿器の加湿用に、またアルコール消毒液の希釈用にも使用できます。
スキンケアやアロマ、手作り虫よけスプレーを作る際などにも使用可能です。
5L入りで1,547円、定期購入なら1,368円といった値段設定で、精製水をふんだんに使う方に適しています。
サンエイ化学 高純度精製水 スキンケア用精製水
先述で紹介したものと同じメーカーより販売されている、スキンケア用の精製水です。
グリセリンなどと混ぜて化粧水を手作りしたり、シートマスクに染み込ませてパックにしたりと日々の肌のお手入れに重宝します。
こちらは330ml・500ml・1L・2L入りがあるため、一度に使う量が少量の方におすすめです。
単品購入の場合で料金を比較すると、330mlが160円、500ml175円、2Lで257円のようになっており内容量が多いほうが割安といえます。
古河薬品工業 高純度精製水 クリーン&クリーン
20L入りと非常に大容量の精製水です。
どの通販サイトを使用し購入するかによりますが、2,000円前後で購入できます。
医療用としては使用できず、主に工業用として器具の洗浄や塗料の希釈などに使用できます。
アズワン 工業用精製水
先述の古河薬品工業の高純度精製水と同じく、大容量の工業用精製水です。
20L入りでウェブ価格2,375円となっており、コスパの良さはお墨付きです。
工業用として、バッテリー液や塗料・薬液の希釈用などに使用できます。
トラスコ中山 TRUSCO精製水
こちらも20L入り大容量の、工業用精製水です。
値段としては前の2つの工業用精製水と比較すると若干高いですが、それでも約3,000円とコスパはよいほうでしょう。
工業用として、塗料の希釈やバッテリー液などさまざまな用途で使用できます。
コックが別売りになっており壊れたら取り換えも可能なため、少量を頻繁に使う方におすすめです。
大洋製薬 精製水 コンタクトレンズ用
ハードコンタクトレンズのすすぎ液として使用できる精製水です。
ハードコンタクトのすすぎ時に、またソフトコンタクトの場合はすすぎや保存に使う液体を作るための水として使えます。
コンタクトレンズ以外ではスチームアイロンや加湿器での使用も可能です。
値段は500ml入りで138円と、ペットボトル飲料と同程度に価格設定されています。
サンエイ化学 高純度精製水 呼吸器用精製水
医療目的や美容目的で使用できる精製水です。
呼吸器やスチーマーなどの加湿や実験器具の洗浄、手作りスキンケア用などさまざまな用途で使用できます。
2Lペットボトル入りで使い切りやすく、消費期限が気になる方や常に新鮮な精製水を使う必要のある方におすすめです。
単品購入の料金は2Lボトル1本あたり257円で、9本セットなどまとめ買いもできます。
ヤザワコーポレーション 高純度精製水
18L入りと大容量の精製水です。
加湿器やスチーマー、手作り化粧水など美容目的として、また塗料の希釈や衛生器具、実験器具などの洗浄、バッテリー補充液など工業目的として使用できます。
値段は送料別で約1,600円とコスパ良好です。
大洋製薬 化粧用水HG
イオン交換樹脂にて精製し、紫外線殺菌がおこなわれているスキンケア用として使うことを意図して作られた精製水です。
洗顔時やスキンケア時にそのまま使用したり、手作り化粧水を作る際のベースとして使用したりできます。
500ml入りと小容量であり、衛生面も心配ありません。
一本あたり200円前後と市販品の化粧水よりも安い値段で入手できるため、惜しみなく使用できるでしょう。
トラスコ中山 TRUSCO高純度精製水
バッテリー補充液や塗料希釈液、また器具の洗浄など工業目的を主として作られている精製水です。
工業用の精製水は大容量のものが多い中、こちらは20L入りのほか、5L入りと10L入りの2サイズも展開しており、精製水の使用頻度がそこまで高くない方にちょうどよいサイズ感です。
値段も5L入りで約800円と比較的手軽に購入しやすい値段設定となります。
美容の調子が気になる方には『のむシリカ』もおすすめ
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
おすすめポイント
- ミネラル摂取が効率的
カルシウムとマグネシウムが黄金比率
シリカと同時摂取でミネラル不足解消に!
- 安心感と活用しやさを両立
防腐剤・保存料は不使用!
加熱後もミネラルがほぼ変動しないので料理・水出し茶と相性抜群
- 長期保存も可能
無添加充填システムによるボトリング工程を採用!
未開封なら約2年間保存できる
詳細情報
のむシリカ |
---|
シリカ以外の主成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
おすすめポイント
- 豊富なシリカ含有量97mg/Lで日々消耗するミネラルを摂取
- 保存料・着色料は不使用!未開封なら約2年間保存できる
- カルシウムとマグネシウムの吸収効率を高める2:1の含有率
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
製品情報 |
---|
シリカ以外の含有成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
>>公式サイトはこちら
精製水を製造する際に不純物として取り除かれる物質の中には、ミネラル成分のように身体に必要なものもあります。
美容意識の高い方には、ミネラル成分を多く含むナチュラルミネラルウォーター「のむシリカ」で定期的なミネラル摂取がおすすめです。
美のミネラル「シリカ」を配合
ミネラルには数多くの種類があり、主に体のコンディションを整える役割があります。
中でも希少なミネラルであるシリカは、体のさまざまな部分を構成する成分です。
シリカは、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸と密接に関係があります。
精製水によるスキンケアで身体の外側からケアをおこない、のむシリカによるシリカ摂取で身体の内側からケアをおこないましょう。
豊富なミネラル含有量
精製水は水道水に含まれるミネラル成分を除去していますが、のむシリカは、シリカ以外にもカルシウムやマグネシウム、カリウムなど人間の身体に必要なミネラル成分が豊富です。
次の表に、のむシリカ100mlに含まれる主なミネラル成分をまとめています。
スクロールできます
| カルシウム | マグネシウム | カリウム | シリカ |
---|
のむシリカ | 3.1mg | 1.4mg | 0.57mg | 9.7mg |
カルシウムとマグネシウムの理想のバランスは2:1の割合とされています。
のむシリカはミネラルが豊富なだけでなく、カルシウムとマグネシウムをこの黄金比率に近い割合で含んでいることもメリットでしょう。
日々の水分補給やミネラル摂取に、のむシリカがおすすめです。
飲みやすい中硬水
のむシリカは中硬水であり、ミネラル成分を豊富に含みながらも飲みやすさもあるため毎日続けやすい味です。
飲用水はミネラル含有量によって軟水、硬水、中硬水に分かれます。
日本の水道水のようにミネラル含有量が比較的少ないものは軟水と呼ばれ、サラッと飲みやすい口当たりが特徴です。
一方、外国で採水されたミネラルウォーターに多い硬水は、含まれているミネラル成分は多いですが癖のある飲み口で敬遠する方もいます。
とくに日本人は幼い頃から軟水である水道水を飲み慣れているため、硬水に抵抗を示す方は多いものです。
のむシリカは軟水と硬水の間である中硬水となっており、ミネラル含有量と飲みやすさの両方を兼ねそなえています。
精製水に関するよくある質問
精製水を使用するにあたり、多く寄せられる質問とその回答をまとめました。
精製水は不純物を取り除いているが故に刺激が少ない反面、取り扱いに注意が必要です。
精製水は化粧水に使用できますか?
基本的に、精製水を化粧水として使うことはできます。
水道水から精製水を作る際、塩素や他の不純物など肌の不調の原因となる物質が除去されているからです。
なお、同じ精製水でも医療用とそれ以外では分類が異なり、純度にも違いがみられます。
化粧水として精製水を使用する場合は、スキンケア用と記載されているものを選ぶとよいでしょう。
蒸留水とはどのような違いがありますか?
精製水と蒸留水は同一な場合もあれば、製法が異なることもあります。
精製水を製造する際に用いられる製法にはいくつかの種類があり、蒸留もそのひとつです。
つまり蒸留水は精製水の一種であり、常水を蒸留して製造された水を指して精製水と呼ぶこともあります。
精製水の製法としては蒸留のほかにろ過やイオン交換などがあり、これらの手法により製造された精製水と蒸留水を比較した場合は、同じ精製水ですが製法が異なります。
のむシリカ
蒸留水と精製水の違いとは?おすすめの使い道・注意点もわかりやすく解説! | のむシリカ
蒸留水と精製水の違いを説明できますか。水にはさまざまな種類があり、特徴が異なります。しかし、蒸留水と精製水はどちらも薬局などで販売されており、違いがわかりにくい…
開封後の使用期限はどのくらいですか?
精製水を開封した後の使用期限は、1週間程度です。
ただし、直射日光の当たらない冷暗所で保存する、蓋をしっかり閉めるなど適切に管理していることが前提となり、保管状況によっては期限が短くなる可能性もあります。
精製水は水道水に含まれるような消毒成分や殺菌成分が取り除かれているため、雑菌が繁殖しやすい状態にあります。
精製水を開封すると空気中に浮遊している菌が水に溶け込み繁殖していく可能性があるため、開封後は早めに使い切るようにしましょう。
本記事ではおすすめの精製水として、330ml入りから20L入りまでさまざまなサイズのものを紹介しています。
一度に使い切れる量を見定め、それに合うボトルサイズの精製水を選ぶようにしましょう。
まとめ
セブンイレブンでは精製水の取り扱いが少なく、実店舗で購入したい場合はセブンイレブンよりもドラッグストアのほうが入手しやすいでしょう。
確実に入手したい方やコスパ重視の方、また精製水の中でも自身に適したものを選びたい方は、インターネット上の通販サイトを使用する方法がおすすめです。
精製水とは、水道水や消毒された井戸水などの常水から塩素やミネラル成分などの不純物を取り除いた純粋な水のことをいいます。
精製水の使用用途としては製薬や医療器具の洗浄などの医療目的、塗料の希釈やバッテリー液として、また機器洗浄などの工業目的、スチーマーや美顔器などの加湿用やスキンケア用などの美容目的の3つがあります。
実際に販売されている精製水は使用用途や容量などの点でさまざまな種類があり、自身の使用用途にあわせて選ぶとよいでしょう。
なお、美容目的で精製水を使用したい方は、スチーマーや美顔器などの使用とあわせてミネラルが豊富なナチュラルミネラルウォーター「のむシリカ」の摂取がおすすめです。
〈参考文献〉
※1 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構|日本薬局方 精製水