ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、コンパクトで設置場所を選ばないため、こまめな水分補給に役立ちます。
水ボトルを購入する必要がなく、温水機能があればコーヒーやカップ麵、スープなどを手軽に作れるため便利です。
しかし、さまざまな商品が販売されているため、どのように選べばよいか迷う方も多いでしょう。
後悔しないためには特徴を理解し、ライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
本記事では、ペットボトルタイプのウォーターサーバーの選び方と注意点のほか、おすすめのウォーターサーバーを10種類紹介します。
ウォーターサーバーで飲む水に最適なのむシリカについても解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
- シリカ含有量が97mg/Lと豊富
- 無添加の天然水、防腐剤・保存料なし
- 常温でも飲みやすい中硬水
- 未開封なら約2年間も保存可能
- 初回20%OFF・2箱以上で送料無料!
お得情報①:会員ランク制度スタート
※クリックで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※クリックで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
>>公式サイトはこちら
健康と美容は毎日の水から!
ナチュラルミネラルウォーター『のむシリカ』
のむシリカの特徴
- 不足しがちなミネラルを効率的に摂取
・業界トップクラスのシリカ含有量97mg/L
・カルシウムとマグネシウムが黄金比率2:1
- 安心感と飲みやすさを両立
・無添加の天然水、防腐剤・保存料は不使用
・常温でも飲みやすい中硬水
- 長期保存可能・使い勝手◎
・未開封なら約2年間保存できる
・料理・水出し茶と相性抜群
お得情報①:会員ランク制度スタート
※タップで開く
最大3%OFF
購入箱数に応じて『のむシリカ』がお得に!
ランク | 購入数 | 割引率 |
---|
1つ星 | 累計2箱 | 1%OFF |
2つ星 | 累計4箱 | 1.2%OFF |
3つ星 | 累計6箱 | 1.6%OFF |
4つ星 | 累計12箱 | 1.8%OFF |
5つ星 | 累計24箱 | 2%OFF |
6つ星 | 累計48箱 | 2.5%OFF |
7つ星 | 累計72箱 | 3%OFF |
※会員ランクは、500mℓ、2ℓの各種商品の定期購入の「累計ご購入箱数」で決定されます。・会員ランクは、配送手配が完了している受注のうち、最も直近の配送日から6ヶ月を超えた場合、リセットされます。※会員ランクがリセットされると、これまでの「累計ご購入箱数」が0となりますので、ご注意ください。※会員ランク割引特典は、次回以降ご購入の対象商品のみに適用されます。※割引は、会員ランク割引特典の対象商品の税抜金額に対して適用されます。※会員ランクはマイページ (https://nomu-silica.jp/sh/login) にてご確認いただけます。※会員ランク制度およびプレゼント商品は予告なく変更、中止、終了する場合がございます。発生した損害について、いかなる保証も行いません。
お得情報②:全身使える化粧水プレゼント
※タップで開く
定期購入6箱以上で
『Silc Mist』がもらえる!
※2024年10月1日より累計6箱のご購入を達成いただいた方へ、のむシリカの次回お届け日以降に「シルクミスト」を1本プレゼントとして発送させていただきます。※「シルクミスト」の発送はのむシリカとは別送となります。発送は順次対応となり、お手元に届くまでお時間がかかる場合がございますこと、あらかじめご了承ください。なおプレゼントは一会員一度のみとなっており、別会員同一住所でのご購入はプレゼント対象外とさせていただきます。
シルクミスト2,980円+定期便送料2,100円(6回分)
5,080円相当分がお得に!
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
ペットボトルタイプウォーターサーバーとは
ウォーターサーバーは、いつでも清潔な水やお湯を飲めるため便利ですが、水ボトルを保管したり買い忘れたりするなどのデメリットもあります。
ペットボトルタイプであれば、コンパクトで設置場所にも困らず、ウォーターサーバーが初めての方も利用しやすいでしょう。
ここからは、ペットボトルタイプのウォーターサーバーの特徴について解説します。
市販のペットボトルが使用可能
ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、市販のペットボトルが使用できます。
専用の重い水ボトルを購入する必要がなく、買い忘れても最寄りのスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで簡単に手に入ります。
また、専用の水ボトルの多くは12L入りで重く、予備の分をストックする場所も必要です。
一方、ペットボトルタイプのウォーターサーバーはコンパクトで、水道水を注ぐ浄水型のウォーターサーバーのように水を補充する手間もかかりません。
価格も手頃なものが多いため、設置場所が限られている方や、ウォーターサーバーを試してみたいという方におすすめです。
お気に入りのミネラルウォーターがある方も、ペットボトルタイプが向いているでしょう。
契約ではなく購入型の商品
ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、主に購入型です。
通常のウォーターサーバーは毎月レンタル料がかかりますが、ペットボトルタイプはランニングコストがかかりません。
出水方式によっては電気代もかからず、ペットボトル代のみで使用できます。
天然水を購入する契約型では、水ボトルの注文ノルマが設定されていることが多く、定期的に購入する必要があります。
水の使用量が少ない方は、ペットボトルタイプのほうがコストを抑えられ、宅配の時間に合わせて家にいる必要もありません。
契約型の場合は途中で解約すると、契約内容により違約金が発生する可能性があります。
ウォーターサーバーが自身のライフスタイルに合うかどうかわからない方は、ペットボトルタイプで試してみるとよいでしょう。
目次
ペットボトルタイプウォーターサーバーの選び方と注意点
ペットボトルタイプのウォーターサーバーにはさまざまな商品があります。
後悔しないためには、自身が使いやすいウォーターサーバーを選ぶことが大切です。
ここからは、ペットボトルタイプのウォーターサーバーの選び方と注意点を5つのポイントに分けて解説します。
出水方式で選ぶ
ウォーターサーバーの出水方式は、つまみ式、レバー式、ボタン式の3種類に分けられます。
つまみ方式は、3種類の出水方式の中でもっとも水圧が強いタイプです。
つまみ部分を下または上に倒すと水が出る仕組みで、コック式とも呼ばれています。
ロック機能があるウォーターサーバーであれば、つまみ部分を固定できるため、一度に大量の水やお湯を出すことができます。
レバー式は、コップでレバーを押す、または手でレバーを引くことで水が出るタイプです。
つまみ式より水圧が劣るため、水が溜まるまで時間がかかる点がデメリットといえるでしょう。
つまみ式とレバー式は電力を使わないため、停電時にも水を出すことができます。
ボタン式は、チャイルドロックが付いている場合が多く、小さな子どもがいる家庭におすすめです。
ただし、3種類の中ではもっとも水圧が弱く、出水に電力も必要なため停電時には使用できません。
音が静かなものを選ぶ
ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、A4サイズ程度の床面積に置けるものから抱えるほどの大きさのものまでさまざまです。
寝室やオフィスなどの静かな場所に設置する場合は、動作音も確認しましょう。
コンパクトな卓上タイプは設置場所を選ばない点がメリットですが、機械音がうるさいと感じる可能性があります。
大きいサイズのほうが音も控えめな傾向があるため、気になる方は大きめのウォーターサーバーがおすすめです。
リビングやキッチンであれば気にする必要はありませんが、設置場所によっては睡眠や仕事の妨げになるため、なるべく静かなものを選ぶとよいでしょう。
保証付きのものを選ぶ
使い続けるうちに、水が出にくくなったり部品が取れたりするなどのトラブルが起きることもあるでしょう。
契約型のウォーターサーバーであれば専門業者に依頼できますが、ペットボトルタイプの多くは購入型のため、メンテナンスや修理は自身でおこなう必要があります。
トラブル対応のためにも、メーカー保証が付いているものを選びましょう。
保証期間内であれば、部品や本体を無料で交換できる場合があります。
ウォーターサーバーのような家電は基本的に1年保証ですが、3年や5年など長期保証が付いているものであれば、より長く使い続けられます。
なお、修理や交換の際は、購入時に添付される取扱説明書や保証書が必要です。
紛失すると保証を受けられなくなるため、大切に保管しておきましょう。
機能性で選ぶ
ペットボトルタイプのウォーターサーバーはさまざまなメーカーから発売されており、機能性も異なります。
たとえば、チャイルドロックや転倒空焚き防止機能、段階的な温度調節、タンクの有無などそれぞれのライフスタイルにあったウォーターサーバーを選びましょう。
機能性が高いものは価格も高くなる傾向にあり、ボタン式の場合は電気代もかかります。
タンクがあるウォーターサーバーなら水道水も使用できるため、ペットボトルを買い忘れた際でも安心です。
まずは、自身が生活するなかでどのような機能が必要か考えてみましょう。
サイズや機械音の大きさも忘れないようチェックしてください。
ペットボトルの口径を確認
ペットボトルをそのまま使用するウォーターサーバーの場合は、専用キャップに付け替えなくてはいけません。
専用キャップの口径は一般的に28mmであり、国内メーカーの大半のペットボトルに使用可能です。
ただし、サイズが異なるものもあるため、購入前に必ず確認しておきましょう。
さまざまな口径に対応できるよう、複数の専用キャップが用意されているウォーターサーバーもありますが、海外メーカーのペットボトルや柔らかく潰れやすいエコボトルなどは対応していない可能性があります。
口径が合わないと購入費用が無駄になったり、別のペットボトルに移し替えたりする必要があるため注意してください。
のむシリカ
【徹底比較】ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキング!宅配水レンタルなら結局どこがいい? | のむシ…
ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介!後悔しない5つの選び方や料金・機能・デザインをタイプ別に徹底比較し、注意点も解説します。どのようなウォーターサ…
おすすめのペットボトルタイプウォーターサーバー10選
ここからは、おすすめのペットボトルタイプのウォーターサーバーを10種類紹介します。
それぞれの特徴を理解し、自身に合うウォーターサーバーを見つけましょう。
ウォーターサーバー選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
山善 ウォーターサーバー YMS-2
山善のウォーターサーバー の概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
11,800円 | 10~15℃ | 90~95℃ | 25mm、28mm |
山善は、生産財と消費財の専門商社で、幅広い家電を取り扱っています。
山善のウォーターサーバーは、本体重量2.8kgと女性でも持ち運びやすく、薄型でコンパクトなため設置場所を選びません。
内蔵の冷水槽容量は600ml、温水槽容量は780mlと大容量のため、カップ麺のように多くの水を必要とする場合でも便利です。
しかし、冷水温度はやや高めのため、よく冷えた水を飲みたい方には物足りないかもしれません。
開閉逆止弁や空焚き防止装置解除棒に加え、メーカーの1年保証も付いています。
キャップ口径は25mmと28mmの2パターンに対応していますが、予備は付属しないため注意しましょう。
plus more ペットボトル式ホットウォーターサーバー MO-SK003
plus moreのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
9,878円 | なし | 50℃、70℃、90℃ | 28mm、30mm |
plus moreは、シンプルでコストパフォーマンスに優れた商品づくりを目指して家電や生活雑貨を開発、販売しています。
ペットボトル式ホットウォーターサーバーは、温水機能に特化したウォーターサーバーです。
本体の重量はわずか822gと軽量で、コンセントがあればどこでも設置できます。
温水の温度を3段階から選べるのみならず、2秒でお湯が沸くため、すぐにお湯がほしいときにも便利です。
10秒間内部の水を循環させるクリーンモードで水を入れ替えたり抜いたりすることで、常に清潔な状態を保てます。
ただし、タンクレスのため容量が小さく、冷水機能は搭載されていません。
ニチネン ウォーターサーバー おいしさポットMINI HWS-201
ニチネンのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
22,000円 | 10~15℃ | 85~95℃ | 25mm、28mm |
ニチネンのウォーターサーバーはつまみ式で、チャイルドロックや空焚き防止機能が付いています。
ペットボトルをセットしてスイッチを入れればいつでも冷水や温水を出すことができ、十分な水圧で音も静かなため、寝室やオフィスに設置したい方にもおすすめです。
また、普段のメンテナンスは出水口をアルコール除菌するのみのため手軽です。
キャップ口径は25mmと28mmに対応していますが、柔らかいエコボトルは逆流する危険性があるため避けましょう。
BLIST コンパクトウォーターサーバー SY-108
BLISTのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
9,980円 | 約10~15℃ | 約80~95℃ | 25mm、28mm |
BLISTのウォーターサーバーは、設置場所を選ばないコンパクトなサイズです。
ボタン式で、冷水や温水が適温になるとランプが光るため、使用するタイミングが一目でわかります。
温水を使用する際は解除ボタンをスライドさせる必要があり、倒れないよう本体の底面には強力な吸盤が4個付いているため、小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できます。
ただし、動作音が大きめで、水圧が弱いため水を溜めるのに時間がかかる点はデメリットといえるでしょう。
comfee’ ウォーターサーバー YD1539T
comfee’のウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
9,800円 | 10~15℃ | 85~95℃ | 25mm、28mm |
comfee’は、中国のMediaグループが展開する低価格帯中心の家電ブランドです。
インターネット販売のみで、実店舗では購入できません。
レバー式で水圧が強く、いつでも手軽に温水や冷水を飲むことができます。
内蔵の冷水タンク容量は600ml、温水タンク容量は770mlと大容量のため、水の使用量が多い方にもおすすめです。
電気代も安く、85℃以上のお湯が出るため、ポットの代わりとしても使用できます。
ただし、本体サイズは大きめのため、設置場所には注意しましょう。
のむシリカ
【一人暮らし必見】ウォーターサーバーの置き場所・設置場所ガイド|キッチン・卓上での最適なコンセント位…
一人暮らし必見!ウォーターサーバーの置き場所・設置場所を紹介!キッチンや卓上など、最適な設置場所選びのコツから、重要なコンセントの位置まで詳しく解説します。自身…
マリン商事 コンパクトウォーターサーバー AQUACUBE2 AQC-002
マリン商事のウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
14,080円 | 約7~11℃ | 約85~95℃ | 25mm、28mm |
マリン商事のウォーターサーバーは、コンパクトでありながら冷水と温水の両方に対応しており、価格も手頃です。
レバー式ですが、安全のために温水はボタンを押しながら出す必要があります。
冷水タンク容量は400mlですが、温水タンク容量は800mlと大容量のため、カップ麵や赤ちゃんのミルク作りにも便利です。
また、冷水温度は最低7℃まで冷えるため、冷たい水を飲みたい方も満足できるでしょう。
ただし、水圧が弱めのため、コップ1杯の水を溜めるのに比較的時間がかかります。
ラドンナ Toffy ウォーターサーバー K-WS1
ラドンナのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
17,468円 | 10~15℃ | 85~95℃ | 25mm、28mm |
ラドンナは、使い勝手と見た目のよさにこだわったライフスタイルグッズやビューティーアイテムを展開するブランドです。
レトロで親しみやすいデザインで、どのようなインテリアにも馴染みます。
定番のホワイトはもちろん、ほかにはないダスティカラーも人気です。
冷水タンク容量は620ml、温水タンク容量は650mlと十分な大きさで、ボタンを押せばいつでも水やお湯が使用できます。
デザインにこだわる方は、ラドンナのウォーターサーバーを検討してみましょう。
ベルソス SUGGEST ウォーターサーバー
ベルソスのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
9,500円 | 15℃ | 85℃ | 25mm、21mm |
広島市に本社を構えるベルソスは、生活家電や生活雑貨を企画、開発している会社です。
ベルソスのウォーターサーバーは、冷水タンク容量が約600ml、温水タンク容量が約800mlと大容量で、レバー式のため水圧も十分な強さがあります。
動作音も静かで、寝室に置いても気にならないでしょう。
チャイルドロック機能が搭載されているほか、カラーはホワイトとブラックの2種類あるため、部屋の雰囲気に合わせて選ぶとよいでしょう。
パーツの取り外しや洗浄も簡単で、日々のメンテナンスに手間がかかりません。
SIS リコメン堂 ウォーターサーバー
SISのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
7,980円 | 約7~11℃ | 約85~95℃ | 28mm、30mm |
SISのウォーターサーバーは、手頃な価格でコンパクトなデザインが魅力です。
電源が確保しやすい140cmのコード長で、設置場所に悩む心配も少ないでしょう。
キャップ口径は、一般的な28mmのほかに30mmにも対応しています。
冷水タンク容量は480ml、温水タンク容量は780mlと十分な大きさのため、水を補充する回数も減らせるでしょう。
機能性とデザイン性の両方を兼ね備えており、分解しやすく掃除が簡単な点も魅力です。
ただし、温水機能のモーター音がやや大きめのため、寝室には不向きかもしれません。
SOUYI 卓上ウォーターサーバー SY-108N
SOUYIのウォーターサーバーの概要は次のとおりです。
スクロールできます
価格(税込) | 冷水温度 | 温水温度 | キャップ口径 |
---|
9,980円 | 約9~12℃ | 約80~95℃ | 25mm、28mm |
SOUYIのウォーターサーバーはボタン式で、冷水と温水をいつでも楽しめます。
実際に9℃まで冷却することが実証されているため、水の冷たさを重視する方にもおすすめです。
また、電気代は1日あたり約28円と安く、家計に負担がかかりません。
本体はA4サイズのコンパクトな設計で、カラーもブラックとホワイトの2種類から選ぶことができます。
水受けトレーはスライド式で、直径17.5cmの鍋を置くこともできるため、給水中にコップや鍋を持ち続ける必要はありません。
ただし、水圧が弱く、水が溜まるまでに時間がかかります。
『のむシリカ』で健康的な水分補給を習慣化しよう!
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
おすすめポイント
- ミネラル摂取が効率的
カルシウムとマグネシウムが黄金比率
シリカと同時摂取でミネラル不足解消に!
- 安心感と活用しやさを両立
防腐剤・保存料は不使用!
加熱後もミネラルがほぼ変動しないので料理・水出し茶と相性抜群
- 長期保存も可能
無添加充填システムによるボトリング工程を採用!
未開封なら約2年間保存できる
詳細情報
のむシリカ |
---|
シリカ以外の主成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
\【初回20%OFF】1秒に1本売れている水/
※定期便の期間制限なし、いつでも停止・変更可能!
>>公式サイトはこちら
おすすめポイント
- 豊富なシリカ含有量97mg/Lで日々消耗するミネラルを摂取
- 保存料・着色料は不使用!未開封なら約2年間保存できる
- カルシウムとマグネシウムの吸収効率を高める2:1の含有率
シリカ含有量 | 飲み心地 | 定期縛り |
---|
97mg/L | 中硬水 | なし |
製品情報 |
---|
シリカ以外の含有成分 | カルシウム31.0mg/L マグネシウム14.0mg/L カリウム5.7mg/L 炭酸水素イオン170.0mg/L サルフェート30.0mg/L バナジウム34mg/L |
硬度 | 130mg/L |
pH | 6.9 |
採水地 | 霧島連山 |
品名 | ナチュラルミネラルウォーター |
>>公式サイトはこちら
ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、セットする水を好みに合わせて自由に選べる点が特徴です。
健康維持や美容のためには、水道水や軟水よりも、ミネラルが豊富に含まれているナチュラルミネラルウォーターののむシリカがおすすめです。
ここからは、のむシリカがウォーターサーバーに適しているポイントを3つ解説します。
シリカをはじめとする豊富なミネラル含有量
のむシリカには、シリカやカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
シリカは体のさまざまな部分を構成する重要なミネラルであり、コラーゲンやエラスチンとも相性がよいといわれています。
また、カルシウムやマグネシウムは日本人が不足しやすいミネラルですが、体のコンディションを整えるためには欠かせません。
ミネラルは人間の体内では合成できないため、毎日継続して摂取しましょう。
のむシリカ1Lあたりのミネラル含有量は次のとおりです。
| のむシリカ |
---|
カルシウム | 31.0mg |
マグネシウム | 14.0mg |
カリウム | 5.7mg |
シリカ | 97.0mg |
炭酸水素イオン | 170.0mg |
サルフェート | 30.0mg |
バナジウム | 34.0μg |
定期購入が手軽かつお得
のむシリカを購入するなら、公式サイトから申し込みできる定期購入がおすすめです。
期間に縛りがなく、1回のみでも変更や停止が可能なため、気軽に試せるでしょう。
年一括払いの定期便であれば、500ml×24本入りを1箱プレゼント、常に20%オフ、1回2箱以上の購入で送料無料、1か月分無料などの限定特典の対象となり、さらにお得です。
また、定期便であれば買い忘れの心配がなく、重い水を運ぶ労力もかかりません。
500mlと2Lの組み合わせも可能なため、ライフスタイルに合わせて注文できます。
加熱処理ボトリングシステム
のむシリカは、子どもからお年寄りまで安心して飲めるように品質管理を徹底しています。
ボトルはUV殺菌と除菌されたクリーンエアで殺菌され、天然水も130度で10秒間加熱殺菌したあと、無菌充填システムでボトリングしているため、未開封で約2年間保存可能です。
また、ボトリング工場は、食品マネジメントシステムのISO 22000と、200項目を超える厳しいチェック項目をクリアしなければならないJ-FOODSを取得しています。
のむシリカは加熱してもミネラル含有量が大きく変わらないため、そのまま飲むことはもちろん、料理に活用すればコクや旨味が増すでしょう。
ペットボトルタイプのウォーターサーバーに関するよくある質問
ウォーターサーバーにはさまざまな種類があり、それぞれでメリットやデメリットが異なります。
設置してから後悔しないように、疑問や不安は事前に解消しましょう。
ここからは、ペットボトルタイプのウォーターサーバーを検討する際によくある質問について紹介します。
ペットボトルウォーターサーバーのメンテナンス方法は?
ウォーターサーバーは飲み水を扱うため、衛生面には気をつける必要があります。
しかし、ペットボトルをセットする、または水道水を使用するウォーターサーバーは購入型が多く、契約型にあるような定期メンテナンスはほぼ使用できません。
また、自身でタンクの内部を分解して洗浄するのは止めましょう。
日々のメンテナンス方法としては、雑菌が繁殖しやすい給水口やボトルの差込口を乾いた布で拭いたり、アルコールで汚れを吹き上げたりするなどがおすすめです。
メーカーの保証期間内であれば、故障によるパーツ交換も可能です。
製品によっては有料で専門業者にメンテナンスを依頼できるため、購入前に調べておきましょう。
冷水がぬるい場合の改善方法はありますか?
ペットボトルタイプのウォーターサーバーの温度設定は、通常のウォーターサーバーと変わりません。
ただし、通常のウォーターサーバーに比べて冷水の温度設定が高めな場合が多く、ぬるいと感じる方もいるでしょう。
まずはウォーターサーバーの設定温度を変更できるか確認してみてください。
細かい温度調整ができない場合は、氷を入れて飲むようにしましょう。
水漏れしているのですが故障ですか?
ペットボトルタイプのウォーターサーバーが水漏れしている場合は、セットしたペットボトルの口径が合っていない可能性があります。
国内のメーカーから販売されているペットボトルの口径はほぼ28mmですが、異なるサイズの商品もあるため注意が必要です。
また、海外メーカーのペットボトルを購入する際は、事前にサイズを確認しましょう。
ペットボトルの口径が合っていても水漏れが止まらない場合は、故障の可能性があります。
保証期間内であればメーカーに問い合わせてみてください。
保証が切れている場合は、修理とあわせて買い替えも検討しましょう。
まとめ
ペットボトルタイプのウォーターサーバーは、レンタル代や水ボトルの購入ノルマがなく、自身のペースで冷水や温水を使用したい方に向いています。
さまざまな種類があるため、機能性やサイズ、メーカー保証の有無など、十分に比較して選びましょう。
また、購入型のため、毎日のメンテナンスは自身でおこなう必要があります。
ウォーターサーバーで飲む水にこだわるなら、ミネラル豊富なのむシリカがおすすめです。
のむシリカを取り入れれば、シリカはもちろん、カルシウムやマグネシウムなど、体に必要なミネラルを効率よく摂取できます。
気になる方は、お得な公式サイトで定期便をチェックしてみてください。
※商品の情報は各公式サイトを参考にしています